17/10/27 モーニングサテライト [備忘録]
モーニングサテライト
きょうの株価材料
日立 4-9月期 純利益 +42%
ドコモ 中間期 3年ぶり減益
OLC 4-9月期 一転営業増益
野村不動産 初の自社株買い
QUICKの注目銘柄
サイバー、ユニゾHD、JCRファ
メモ:ECB 緩和を延長 規模は半減
期限:今年末から来年9月末へ、規模:毎月600億ユーロから300億ユーロへ
コンセンサス通りなので今後、ユーロ安ドル高、ユーロ高円安へ?
きょうの株価材料
日立 4-9月期 純利益 +42%
ドコモ 中間期 3年ぶり減益
OLC 4-9月期 一転営業増益
野村不動産 初の自社株買い
QUICKの注目銘柄
サイバー、ユニゾHD、JCRファ
メモ:ECB 緩和を延長 規模は半減
期限:今年末から来年9月末へ、規模:毎月600億ユーロから300億ユーロへ
コンセンサス通りなので今後、ユーロ安ドル高、ユーロ高円安へ?
17/10/19 モーニングサテライト [備忘録]
モーニングサテライト
きょうの株価材料
ニコン 4-9月期 営業益上振れ
出光 北海油田会社を売却
京セラ 半導体向け生産増強
ホンダ 電動バイク 東南アジアに
QUICKの注目銘柄
くら、戸田建、日本新薬
メモ:株価動向
ダウ 2万3000ドル到達
S&P500 200日移動平均かい離率6%で過熱感は見られない
日本 NT倍率9月から上昇 日経平均主導相場(海外投資家動向が一因)ー>過熱感なし
きょうの株価材料
ニコン 4-9月期 営業益上振れ
出光 北海油田会社を売却
京セラ 半導体向け生産増強
ホンダ 電動バイク 東南アジアに
QUICKの注目銘柄
くら、戸田建、日本新薬
メモ:株価動向
ダウ 2万3000ドル到達
S&P500 200日移動平均かい離率6%で過熱感は見られない
日本 NT倍率9月から上昇 日経平均主導相場(海外投資家動向が一因)ー>過熱感なし
17/10/18 モーニングサテライト [備忘録]
モーニングサテライト
きょうの株価材料
NTTドコモ カーシェア開始
マルハニチロ 経常益最高
神戸製鋼 格下げ方向で見直し
カシオ 非中核テコ入れ
QUICKの注目銘柄
サムライJP、シンワアート、サンケン
きょうの株価材料
NTTドコモ カーシェア開始
マルハニチロ 経常益最高
神戸製鋼 格下げ方向で見直し
カシオ 非中核テコ入れ
QUICKの注目銘柄
サムライJP、シンワアート、サンケン
17/10/17 モーニングサテライト [備忘録]
モーニングサテライト
きょうの株価材料
東宝 純利益 +38%
ブリヂストン 欧州3工場を増強
ゆうちょ銀が選別投資
三井金 経常利益が倍増
QUICKの注目銘柄
日本M&A、ニチアス、ネクステージ
きょうの株価材料
東宝 純利益 +38%
ブリヂストン 欧州3工場を増強
ゆうちょ銀が選別投資
三井金 経常利益が倍増
QUICKの注目銘柄
日本M&A、ニチアス、ネクステージ
17/10/12 モーニングサテライト & モーニングプラス [備忘録]
モーニングサテライト
きょうの株価材料
ローソン 営業益 -2.5%
サイゼリヤ 8年ぶり最高益へ
日本郵船 経常黒字150億円へ
リンガーハット 営業益 +4%
QUICKの注目銘柄
ユニファミマ、日立国際、コメダ、ディップ
メモ:株価動向
アベノミクス以来の最高値、2年前(2015年6月24日)に比べPERが14倍程度と低く、
来年春には2万2000円か?
モーニングプラス
注目のニュース
BNPパリバ シェール関連企業への融資停止
トヨタ 国内車種半減へ
東証 東芝の「特設注意」解除
きょうの焦点
21年ぶり高値の先
証券トップのコメント 野村2万5千円、大和2万2千円、SMBC2万3千円
最近の物色株 電気、ファナック、TDK、安川電、横川電、三菱電
3分早わかり
G20財務相・中央銀行総裁会議
マネークリップ
家計の外貨預金 高水準
きょうの株価材料
ローソン 営業益 -2.5%
サイゼリヤ 8年ぶり最高益へ
日本郵船 経常黒字150億円へ
リンガーハット 営業益 +4%
QUICKの注目銘柄
ユニファミマ、日立国際、コメダ、ディップ
メモ:株価動向
アベノミクス以来の最高値、2年前(2015年6月24日)に比べPERが14倍程度と低く、
来年春には2万2000円か?
モーニングプラス
注目のニュース
BNPパリバ シェール関連企業への融資停止
トヨタ 国内車種半減へ
東証 東芝の「特設注意」解除
きょうの焦点
21年ぶり高値の先
証券トップのコメント 野村2万5千円、大和2万2千円、SMBC2万3千円
最近の物色株 電気、ファナック、TDK、安川電、横川電、三菱電
3分早わかり
G20財務相・中央銀行総裁会議
マネークリップ
家計の外貨預金 高水準
17/10/11 モーニングサテライト [備忘録]
モーニングサテライト
きょうの株価材料
日航 メキシコ社と提携
高島屋 純利益 +10%に上振れ
サンリオ 下方修正と減配
ローム 純利益2.5倍
東ソー 営業益最高
QUICKの注目銘柄
竹内製作所、ネクステージ、イズミ
メモ:株価動向
自社株買いの持ち直し、外国人の秋以降の買い越しで年末2万1500円か?
きょうの株価材料
日航 メキシコ社と提携
高島屋 純利益 +10%に上振れ
サンリオ 下方修正と減配
ローム 純利益2.5倍
東ソー 営業益最高
QUICKの注目銘柄
竹内製作所、ネクステージ、イズミ
メモ:株価動向
自社株買いの持ち直し、外国人の秋以降の買い越しで年末2万1500円か?
17/10/06 モーニングサテライト & モーニングプラス [備忘録]
モーニングサテライト
きょうの株価材料
安川電機 営業益上振れ
マクドナルド 9月既存店 +7.3%
ウェルビー上場 初値28%高
リンテック 営業益2割増
外国人10週ぶり買い越し
QUICKの注目銘柄
大阪油化、アエリア、Vテク
メモ:株価動向
水準は割安(PER14倍)、テクニカルは買われすぎ(RSI70%オーバー)
買われすぎで一旦売られる可能性あり
モーニングプラス
注目のニュース
世界の中銀 金保有 5年で7%増
今日の焦点
カタルーニャ独立の混乱と波紋
エコのコンパス
”揺れる「消費増税」日本国債は売りか”
外国人投資家の警戒感は「CDS」に出る
日韓CDSは共に上昇、日本独自の要因ではない
財政黒字化 先送りの影響は少ない
業界ウオッチ
「化学」 進むEV化
注目銘柄 東レ、三菱ケミカル
きょうの株価材料
安川電機 営業益上振れ
マクドナルド 9月既存店 +7.3%
ウェルビー上場 初値28%高
リンテック 営業益2割増
外国人10週ぶり買い越し
QUICKの注目銘柄
大阪油化、アエリア、Vテク
メモ:株価動向
水準は割安(PER14倍)、テクニカルは買われすぎ(RSI70%オーバー)
買われすぎで一旦売られる可能性あり
モーニングプラス
注目のニュース
世界の中銀 金保有 5年で7%増
今日の焦点
カタルーニャ独立の混乱と波紋
エコのコンパス
”揺れる「消費増税」日本国債は売りか”
外国人投資家の警戒感は「CDS」に出る
日韓CDSは共に上昇、日本独自の要因ではない
財政黒字化 先送りの影響は少ない
業界ウオッチ
「化学」 進むEV化
注目銘柄 東レ、三菱ケミカル
17/10/05 モーニングサテライト & モーニングプラス [備忘録]
モーニングサテライト
きょうの株価材料
イオン 3-8月期は黒字転換
良品計画 純利益 +11%
ディスコ 営業益最高
ABCマート 営業減益
QUICKの注目銘柄
ウエルシア、イオンモール、日立ハイテク
モーニングプラス
オープニングニュース
ホンダ 国内生産能力2割削減
ノバルティス 成功報酬型薬 日本で
きょうの焦点
資産効率の日米逆転 (日本経済新聞 9月2日)
ROAは日米逆転
3分早わかり
米雇用統計
マネークリップ
資産の終活 まず一覧表
フィナンシェルジェ
人生100年時代 大丈夫?あなたの資産
きょうの株価材料
イオン 3-8月期は黒字転換
良品計画 純利益 +11%
ディスコ 営業益最高
ABCマート 営業減益
QUICKの注目銘柄
ウエルシア、イオンモール、日立ハイテク
モーニングプラス
オープニングニュース
ホンダ 国内生産能力2割削減
ノバルティス 成功報酬型薬 日本で
きょうの焦点
資産効率の日米逆転 (日本経済新聞 9月2日)
ROAは日米逆転
3分早わかり
米雇用統計
マネークリップ
資産の終活 まず一覧表
フィナンシェルジェ
人生100年時代 大丈夫?あなたの資産
17/09/28 モーニングプラス [備忘録]
オープニングニュース
ヤマト アマゾン向け値上げ合意
4割強値上げ
米法人税率 20%に下げへ
きょうの焦点
「小池新党」のインパクト
「安倍氏の総選挙 メイ首相の二の舞か」
(The Wall Street Journal,WSJ)
「小池氏の賭け 安倍総理の誤算 流動化する衆院選」
(BNPパリバ)
小池氏勝利ならアベノミクス修正で円高要因に?
仮想通貨 そこが知りたい
今は投機が99% 決裁にもひろがるか
ヤマト アマゾン向け値上げ合意
4割強値上げ
米法人税率 20%に下げへ
きょうの焦点
「小池新党」のインパクト
「安倍氏の総選挙 メイ首相の二の舞か」
(The Wall Street Journal,WSJ)
「小池氏の賭け 安倍総理の誤算 流動化する衆院選」
(BNPパリバ)
小池氏勝利ならアベノミクス修正で円高要因に?
仮想通貨 そこが知りたい
今は投機が99% 決裁にもひろがるか
17/09/27 モーニングプラス [備忘録]
オープニングニュース
楽天 フリーテル買収
きょうの焦点
中国の債務問題
格付け引き下げ 「AA-」から「A+」
配当落ち分130から140円
仮想通貨 そこが知りたい
仮想通貨取引 成長と規制
楽天 フリーテル買収
きょうの焦点
中国の債務問題
格付け引き下げ 「AA-」から「A+」
配当落ち分130から140円
仮想通貨 そこが知りたい
仮想通貨取引 成長と規制